チャビーが動いてみたら?

日々ぐうたらで、でぶしょうな俺、このままではダメ! 行動をすることは、大変、面倒だけど、目標を作りコツコツと人生を送れたらどうなる? 充実した人生を楽しめるかも?出来ることからはじめていいよね?

フォローする

  • ホーム
  • ウッドデッキ
  • 花壇
  • 日記
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

ガーデニングで、ケイトウを育ててみたら奥が深かった。

2018/1/8 花壇

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 なんだかんだ冬になってしまって、凍えているちゃびーです。 夏から...

記事を読む

ガーデニングの土作りの時に使う、石灰などをまとめてみた。

2017/12/14 花壇

こんにちは、ガーデニングを始めて分からない事が多すぎたので、農家の方に聞いたり調べたりしている、ちゃびーです。 今回は、土を再...

記事を読む

ガーデニングは、土作りが大事なので実際にやってみました。

2017/12/13 花壇

こんにちは。 最近は、少し動くことに前向きになってきた、ちゃびーです。 よって、何回も失敗している家庭菜園の原因の土が悪いというこ...

記事を読む

家庭菜園のミニトマトに挑戦するが、失敗か?

2017/12/12 花壇

こんにちは。 ウッドデッキを終えて、次は何しようか?少しずつ、やる気ができてた、チャビーです。 私は、ガーデニングを少しずつでも...

記事を読む

鋸山にハイキングに行ってきたら、最高でした。

2017/12/11 日記

こんにちは、チャビーです。 友達にハイキングに誘われたので、行って来ました。その場所は、千葉県房総半島の南側にある鋸山です。ここは地獄...

記事を読む

ウッドデッキのメンテナンスしないとどうなるか? SPF材の9~12年後?

2017/11/16 ウッドデッキ

こんにちは。 ウッドデッキ作りを終えて、一段落しているチャビーです。 振り返ると一ヶ月間もかかりましたが、楽しい時間を過ごせました...

記事を読む

ウッドデッキの土台が完成したので、フェンスもDIYで取り付けてみました。

2017/11/10 ウッドデッキ

こんにちは。 スムーズではありませんが、土台まで完成して少し調子に乗ってしまいました。 でぶしょうのちゃびーです。土台だけでも、拡張...

記事を読む

実際に、ウッドデッキをDIYで組み立ててみました。

2017/11/9 ウッドデッキ

こんにちは、やっと塗装を2日間でやり遂げ、その後筋肉痛で苦しんでいるでぶしょー代表チャビーです。 「久々に、外で作業すると気持ちがいい...

記事を読む

ウッドデッキのフェンスを塗る為に必要な事。

2017/11/8 ウッドデッキ

こんにちは、着々と計画だけは進んでいる、でぶしょうから脱したいちゃびーです。 前回は、土台とフェンスと作る為の計画を練っていました...

記事を読む

ウッドデッキのフェンス作りのときに考えること。

2017/11/7 ウッドデッキ

こんにちは、でぶしょうから脱したいチャビーです。 前回は、ウッドデッキをDIYで作る時、キット選びから購入までを考えてみました。 今...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • Next
  • Last

管理人

管理人 チャビー

年齢 40代に突入しました。

でぶしょう脱する為に、いろいろと動いて見ることにしました。
やってみたことやわかったことをブログに残していきながら、人に役に立つ情報も残していきます。

詳しくは、「プロフィール」こちらへ

わからないことは、質問して下さい。

最近の投稿

  • プルメリアの花を咲かせる実践記2019年
  • フランスでの暴動に巻き込まれた! あと一歩でやばいギリギリのところで回避?
  • 韓国ソウル・仁川国際空港からソウル市街まで空港鉄道 A’REXに乗り、誰でも簡単にいける方法で行ってみた。
  • ウッドデッキのフェンスのメンテナンスをすることで長くキレイを保つ方法。
  • プルメリアの花を咲かせるための実践記

アーカイブ

  • 2020年5月
  • 2018年11月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月

カテゴリー

  • ウッドデッキ
  • 日記
  • 花壇
© 2017 チャビーが動いてみたら?.