ガーデニングする時に使っている、わからない用語をまとめてみる。

こんにちは、ガーデニングに精をだし、いろいろと妄想をしているチャビーです。
私は、
ガーデニングしていて、わからない用語などが出てきます。

最初、「何それ?」何のこと?「わかりません?」状態でした。

困ったときに、私も確認できるように分からない事があったら、ここに調べた用語の意味などをまとめておきます。

あとで、確認が出来るから便利ですね。


摘芯 【てきしん】

上図を見てください。
摘芯していないと、そのまままっすぐ成長するんです。枝がなかなか増えていかず、実が付くなりものだと収穫が少なくなったりします。

摘芯とは、植物などを大きく育てて、たくさん実や枝や花を咲かせる為に必要な事です。摘芯をすると、図の中の下の絵のように摘芯したところから、わき芽が伸びていき枝が増えます。
花や実もたくさんつきやすくなるので、植物に合わせて摘芯は必要です。

 摘芯は、植物により適切な場所は変わりますが、成長して葉が4~8枚くらいついたころに思いっきり、根本から切ります。
上図では、葉が4~6枚で思いっきり赤の線から切ります。

こうする事により、葉1と2しか残りませんが、脇から【わき芽】新しい枝が伸びてきます。この摘芯を何回かする事により、大きくたくましく育つようになるんです。
いろいろな植物を育てる時、もちいるのでぜひ覚えてくださいね。

分からない事がありしだい更新予定

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする